2017-01-01から1年間の記事一覧

進捗

12/12 MySQLでデータベース構築の続き。 ポートについては、XAMPPのConfファイル内にある"httpd.conf"の内容を2か所書き換えるだけで接続できました!"LISTEN 80"と"SereverName 80"みたいな構文があるので、"80"の部分を未使用のポート番号(自分は81)にした…

進捗状況(12/11)

今日はXAMPPにMySQLがついているのを教えてもらい、ゲットしました。権限取得のためにCドライブ直下にインストールし、簡単に環境を整えられたました。有効化は"XAMPP Control Panel"で行います。(XAMPP.jpg) とりあえずMySQLを使ってデータベースを作成する…

進捗状況(12/07)

今日は昨日あきらめた単語辞書作りのために、Perlを入れました。"ActivePerl"の記事が多かったのでそちらをインストールし、"HelloWorld"と出力するプログラムを組みテストしました。 sample.pl--print "HelloWorld!"-----------cmd--------perl sample.plHe…

進捗状況(12/06)

本当は単語辞書を作り認識率を上げようと思ったのですが、julius用の辞書を作るためにはPerl環境が必要なため、一旦断念。(認識は成功したし、また今度・・・) で、調べてる途中にPyInstallerというexeファイルにできるソフトがあるっぽかったので、やってみ…

進捗状況(12/05(2))

以前できなかったTASKKILLの標準出力捨て、できました!コード内のstart_julius.shと同じく、end_julius.shを作成し、"TASKKILL //IM julius.exe >nul"と入力することで、送ることができるようになりました。 ウィンドウがGitBASH画面とjulius起動画面のほか…

進捗状況(12/05)

一応最低限のテストができました 以前"TASKKILL"コマンドができなかった原因のプロセスID取得は、一旦別のテキストファイルに入れて、python内の変数に格納すれば取得は問題なくできるようになりました。しかし、その変数を用いてコマンドをうっても、"無効…

進捗報告(12/04)

一回だけならお喋りできるようになりましたー! 二回目からは、接続部分をモジュール化しているのでjuliusの接続を強制的に切るため、エラーを吐き続け何も受け付けなくなります。。。 そのため、http://blog.livedoor.jp/sce_info3-craft/archives/9248622.…

進捗(11/28)

進捗報告です。 >>ほかのサイトをコピペしたら、動かなくなっちゃうためxml解析を自己流でやってみようと思います。 やり方はdata変数にからまでを格納して、 タグに音声認識した文字が入ってるので、それ以外をpythonのスライス関数で削ってこうと思ってま…

進捗報告

久しぶりの更新です。 未だ音声認識のコーディング作業中です。 利用しているLibはJuliusというLibです。 ではコーディング担当者の独白から抜粋してコメントもしてみます。 11/16 >>音声認識した単語をjuliusから取得して、"授業用作成"ファイルの”メイン.p…

進捗報告

報告です。 入出力の基礎部分は完成。軽く内容に触れると、メインのプログラムに出力する機能を司るプログラムなどをインポートし、入力に対して出力を返す。と言ったよく見る構造です。 これからの展望としては、声での入力、誤認識の補正、受け答えの多様…

進捗どうですか?

微妙です... 9mmの開発するアプリケーションの方向と進捗の報告です。 簡単なシステムの動き 図のようにアプリケーション本体から出力の命令が出た時にディレクトリから音声ファイルを探して再生するだけの仕組みです。 これを使って何がしたいか、ですが。…

9mmとは

9mmとは、プログラミングのコンテストで入賞できそうな作品を作ることを目標にした学生のチームである! なおメンバーは二人なので工期が心配だったりする!